ビタミンの働き⑦

健康

皆の健康を支えたい!どうもmorimoriです!(^^)!

 

今日はビタミンB12のことについて話していきたいと思います。

 

ビタミンB12のポイント・・・

①葉酸と協力し合い、赤血球を作って血液を増やす

②神経系の働きを正常に保つ。ミネラルのコバルトから合成される

③肉や魚に含まれるため、野菜が中心の食生活の人は意識して摂る

 

 

ビタミンB12は「赤いビタミン」と呼ばれており、血液を作り、貧血を防ぎます。

葉酸と協力して赤血球のヘモグロビンの合成を助けるほか、神経細胞内の脂質やタンパク質、核酸の合成に働き、神経系を正常に保ちます。ビタミンB12は動物性食品に含まれており、食事が野菜に偏りがちな人は、意識して補うことが大切です。

 



ビタミンB12を多く含む主な食品

肉・・・豚レバー、牛レバー、鶏レバー

魚介・・・シジミ、アサリ、イワシ(丸干し)、カキ、サンマ、サバ、イカ、煮干し

その他・・・のり

 

 

ビタミンB12が不足すると・・・

血液の元となる赤血球が減る為、貧血を起こしやすくなります。倦怠感やめまい、息切れが起こったり、神経の働きが低下して気分がふさぎがちになります。

 

摂りすぎると・・・

極端に偏った生活をしない限り、摂りすぎによる害は殆どありません。水溶性で体内に蓄積しないため、意識して毎食とることが大切です。

 

以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。

 




コメント

タイトルとURLをコピーしました